ジョブパス(B検)3級の試験範囲

社会人としての基礎的な知識が対象

ビジネス能力検定(ジョブパス)3級は最も簡単なレベルの級で、受験対象者には大学生や専門学校生だけでなく高校3年生も含まれます。

 

最も受験者が多い級でもあり、入門編としての位置づけのようです。

 

試験範囲(出題範囲)は「自らの職業観や勤労観といった概念の形成を前提にビジネス常識および、基礎的なコミュニケーション、情報の利活用など、将来、職業人として適応するために身につけておくべき知識を評価する。」と規定されており、具体的には下記が範囲となります。

 

ビジネス能力検定(ジョブパス)3級の試験範囲
分野内容
ビジネスとコミュニケーションの基本
  • キャリアと仕事へのアプローチ
  • 仕事の基本となる8つの意識
  • コミュニケーションとビジネスマナーの基本
  • 指示の受け方と報告・連絡・相談
  • ビジネスにふさわしい話し方と聞き方
  • 来客応対と訪問の基本マナー
仕事の実践とビジネスツール
  • 仕事への取り組み方・進め方
  • ビジネス文書の基本
  • 電話応対
  • 統計・データの読み方、まとめ方
  • 情報収取とメディアの活用
  • 会社を取り巻く環境と経済の基本

いずれも社会人として基本的な知識が対象となっています。